遊び

やりたいことは自分で決める“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち

投稿日:2022年9月10日 更新日:

やりたいことは自分で決める。
行きたい場所も自分で決める。
自分たちのことは自分たちで決める。
子どもはみんな天才。
みんな大丈夫、大丈夫。
これでいいのだ。
これがいいのだ。

NHK「“どろんこパーク” 雨を走る子どもたち」
初回放送日: 2022年9月2日

どろ遊びや火起こし、ウォータースライダーなどを楽しむ子どもたち。舞台は川崎市にある「プレーパーク」と呼ばれる遊び場。市の施設で入場は無料。NPOなどが運営し、大人のスタッフのサポートのもと、子どものやりたいことが尊重されている。木工に夢中になる少年や全身ずぶぬれで遊ぶ親子、学校に居場所を見いだせない子どもの姿もある。子どもたちは今の時代をどう生きているのか。雨の3日間、小さな声に耳を澄ませる。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

あの人気テーマパークディズニーランドが崩壊寸前?

ディズニーR崩壊寸前? 異常な混雑で長い行列だらけ 飲食店は険悪、泣き出す子供… 「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/3月7日号)が『ディズニー値上げは妥当か 大混雑で見える“ほころび”』というニュ …

あなたもうちの塾でいっしょにUnityでゲームを作ってみませんか

エクセレント! うちの塾の教材に使います。 マイクラコーチ、Unityコーチ募集しています。 Unityとは Unityとは、ユニティ・テクノロジーズが開発しているゲームエンジンのことです。 ゲームエ …

「Nintendo Labo」を見てしまった! これヤバいよ、ヤバいよ。

あっ、見てしまった! ヤバいよ、ヤバいよ。 ヤバいよ、これ。 Switchには興味はなかったのですが、欲しくなってきました。 こういうイベントをもっと地方でやったらいいのに! Nintendo Lab …

仮面ライダー3号の映画を観に行ってきました

ペイントで仮面ライダー3号を書いてみました。 3号ってⅤ3のことじゃないんです。 ペイントで描く基本形はアンパンマンです。 使うツールは基本線と円形、そしてポイントは消しごむです。 アンパンマンが描け …

子どもの体力低下はテレビやスマホ、ゲーム機が原因ってなんなん?

スポーツ庁は23日、小学5年と中学2年を対象に行った令和元年度全国体力テストの結果を公表した。 握力や反復横跳びなど、実技8種目を点数化した体力合計点の平均は、昨年度までの上昇傾向から一転、小中の男女 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料