「40歳を過ぎたら、三日坊主でいい。 新・ミドルエイジ論」
日本の40代以上のビジネスマンの9割は、仕事に全力を注ぐ必要はない。
私は心底そう思っている。
人間、仕事では芽が出なくても、人生のどこかで芽が出ればいいのです。
とにかく何でもやってみて、それから考えよ。
40歳を過ぎたら、三日坊主でいい
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
「40歳を過ぎたら、三日坊主でいい。 新・ミドルエイジ論」
日本の40代以上のビジネスマンの9割は、仕事に全力を注ぐ必要はない。
私は心底そう思っている。
人間、仕事では芽が出なくても、人生のどこかで芽が出ればいいのです。
とにかく何でもやってみて、それから考えよ。
執筆者:azbooks
関連記事
困っている人がいれば助ける、助けたいと思うのは当たり前のこと
マスコミの報道は、本当に無責任だと感じています。 「違い」が差別を産むのではなく、社会的な関係性が障害による差別を作っています。 「障害者」が本当に理解してもらいたいことは何かということを考えて関係性 …
発達障害の人がコロナによる影響、新しい生活様式をどう感じているか
発達障害情報・支援センターが「発達障害の人がコロナによる影響、新しい生活様式をどう感じているか」のアンケート調査をしています。 行政や報道ではコロナの恐怖と新しい生活様式をアピールしていますが、私には …
障害者が「障害を強みにして、それを売りにしている」ということについて
障害者としてではなくひとりの人間として付き合ってほしい 今日は琴浦町のまなびタウンとうはくであった「第13回 琴浦町差別をなくする町民のつどい」の南雲明彦さんの講演会に行ってきました。 演題は「ボク、 …
【緊急】グローバルダイニング、都に時短に応じない弁明書を返信。全文を公開
【緊急】グローバルダイニング、小池都知事から「命令」届いた。 午後8時以降の営業は「正当な理由があるとは認められない」との内容だったという。 小池都知事のいう「正当な理由」とはなにか? 飲食店を集中的 …
行政発表も報道も情報不足で偏っているために不安ばかり大きくなっている
行政発表も報道も情報不足で偏っている。 そのために不安ばかり大きくなっている。 陽性者は感染者ではない。 陽性者数だけでなく、そのうち無症状は何人なのか、具体的な症状がそれぞれ何人なのか、風邪と風邪の …
2025/08/02
7月29日30日と阪神対広島戦を応援に今シーズン2度目の甲子園へ
2025/08/01
「子どもが学校に合わない」 ではなく 「学校が子どもに合わない」
2025/05/08
NHK「あんぱん」の永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんがとてもいい