健康

PCR検査ではコロナに感染しているのかどうかの正確な特定判断は出来ない

投稿日:


「PCR検査は、ウィルスの遺伝子(断片でも)を検出するものであり、感染性ウィルスの存在を証明するもではない。」
(国立感染症研究所)
こんな不確かな検査を基準にしていることがそもそもの間違いです。
つまり、PCR検査はコロナ感染症の判定はできないってことです。
・検出確認されたウィルスが、今騒がれている「新型コロナウィルス」なのか、それとも元々体内に潜伏しているその他の39種のどのウィルスなのかは特定判断は出来ません。
・PCRはウィルスの遺伝子がわずかでも含まれていれば反応し、遺伝子の断片だけでも反応します。
・しかも、そのウィルスが活性化ウィルスなのか、不活性化ウィルスなのか?(生きているのか?死んでいるのか?)も特定判断は出来ません。
.更に、検査のCT値を上げることで陰性でも陽性反応者にすることができます”。
そんな不確かなことがいかにも確実かのように報道していない新聞やテレビはまったく信用できません。
COVID19のPCR検査は科学的に無意味であるにも書きましたが、「新型コロナウイルス」やPCR検査に関するおかしなことや疑問はたくさんあります。しかし、その疑問に明確に答えている(テレビに出てくる)専門家はいません。
「新型コロナはこわい。だから○○しなさい」の繰り返しで、まったく納得できません。
そのうえ「新型コロナウイルス」やPCR検査に異を唱えたりワクチンの有害性を訴える人は排除の対象になっています。まったく報道などはされません。
あまりにも偏った見方であり不確かな報道が繰り返されていることが問題だと思います。是非を問うのではなく、幅広い意見があるけとを取り上げるべきです。
PCR検査では何もわからないのに大騒ぎしているおかしさ

日本疫学会でも不確実なことが分かっている

「今回のコロナウイルス感染症については、実際に感染していることの把握が難しいことから、実際の感染者に対してPCR検査がどれほど正しく診断できているかについての正確性の計算がまだできていません。」
「PCR検査は新型コロナウイルス感染症を完全には診断できていないのではないかと報告するものもあります。」

新型コロナウイルス感染予防対策についてのQ&A(日本疫学会)
こんな不確かなPCR検査を基準にしている限り、今のような閉塞社会は永遠に続いていきます。「コロナの終息」などありえません。
健康な人からウイルス続々 脳にも感染、潜伏の謎深く
健康な人の体に39種も ウイルスは体内で何をしているのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

製薬会社が医師へ支払った謝礼など金額が公開されています

製薬会社が医師へ支払った謝礼など金額が公開されています。 今日本で接種が進んでいるワクチン製造元のファイザー社からも多くの医師へ支払われています。 テレビなどに出演してワクチン接種を推進している医師も …

鳥取県コロナ関連の重症者6人、死亡者2人、島根県は重症者0人、死亡者0人

接触者を片っ端から検査すれば偽陽性者が増えるのは当たり前。 陽性者の属性には症状については何も書いてありません。 こっちの方が重要なんじゃないの? 57万人の県民の中で、わずか重症者6人、死亡者2人。 …

「無症状病」というこわいこわい病、誰かが得してんのだろうなあ

今日も元気で 「無症状」 ヤバイよ ヤバイよ! 寒なったから風邪が増えているだけのことなのに風邪をひいた人の数を毎日報道して いつまで騒ぐのか 風邪の人数を発表する必要なんかないよ! 風邪をひいたら罪 …

新型コロナウイルスのワクチン接種に関する献血はご遠慮いただくこと

日本赤十字社から、新型コロナウイルスのワクチンを接種された方の献血について、国において検討中の段階であることから、「基準が示されるまでの間、献血はご遠慮いただくこととしております」という発表がありまし …

実際のワクチン死亡数は、報告数の23倍から38倍、累計で17000人から29000人

事実を報道しない政府の発表と報道機関。 まるで戦時下そのものだと思う。 偏った情報を鵜のみにする、自分で考えて行動するのではなく、他者の目、同調圧力に従うしかない。そこにはなんの根拠もなく、感情論だけ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料