社会問題

マイナ問題「利用規約」記された見過ごせない中身、「免責事項」を読んでいる?

投稿日:2023年6月3日 更新日:

マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩。
何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記してある。

このどこが任意やねん?
「任意」という名の「強制」「義務」、日本人の大好きなやり方。
利用規約、特に「免責事項」を読んでいる人はほとんどいないだろうな。

こんなデタラメなものみんなが作らず返却したらいい。
そうすれば政治なんか頼らずにこんな仕組みはなくすことができる。
それが国民の意思表示だ!

タダほど高いものはない。
おいしい話には裏がある。
昔の人はいいことをいうなあ。
タダで何回も打たされたのって何だった?
ポイント欲しさにあわてて作ったもんって何だった?
その結果、今どうなっとる?
たくさんの人が死んどる。後遺症で苦しんどる。
さまざまなトラブルの原因になっとる。
なんで効果もない危険なもん何回も打たなあかんの?
必要ないもんなんで作らなあかんの?
欠陥だらけなのに何で続けなあかんの??
アホだわ!

マイナンバーカードの健康保険証利用について

マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記

マイナ問題「利用規約」記された見過ごせない中身
特に重要な4項目をジャーナリスト堤氏が解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

平成30年2月鳥取県議会で「不登校・ひきこもり支援について」の一般質問と質疑が行われました

2017年12月10日に不登校やひきこもり支援について鳥取県行政へのご意見、ご要望に書いていたのですが、今日の平成30年2月鳥取県議会で「不登校・ひきこもり支援について」の一般質問と議案に対する質疑が …

不登校もひきこもりも学校や社会、職場での「関係性」によって引き起こされる

斎藤環さんの考え方には納得、全く同感です。 この記事は完全保存版です。 不登校もひきこもりも、個人内で起きることではなく、学校や社会、職場での「関係性」によって引き起こされるものです。 なので、個人の …

マイナンバーカード制度は戦争法案や消費増税との組み合わせ政策

こんな状態だというのに、10月中旬頃から、住民票があるすべての世帯に「マイナンバー通知カード」が一方的に届きます。 まるで「召集令状」です。 マイナンバー制度について全国の市区町村に共同通信がアンケー …

今自分を生きることがみんな誰かのためになっている。本当に必要な防災グッズリストも

令和6年1月1日に「令和6年(2024年)能登半島地震」が発生しました。 今改めて災害への備えを再確認しています。 家具の配置と固定、避難ルート、避難場所の確認、避難時持ち出し品の準備、特に水と食料、 …

自由って楽じゃない、むしろしんどい、すべてが自己責任だから

橋下さんのいうように「自由って楽じゃない、むしろしんどい。自由って自分で自分を律しなければいけない。」 すべてが自己責任です。 自由ってすべて自分で考えて自分で判断して自分で決めて自分で行動することな …

スポンサーリンク

スポンサーリンク