社会問題

不登校もひきこもりも学校や社会、職場での「関係性」によって引き起こされる

投稿日:

斎藤環さんの考え方には納得、全く同感です。
この記事は完全保存版です。
不登校もひきこもりも、個人内で起きることではなく、学校や社会、職場での「関係性」によって引き起こされるものです。
なので、個人の行動を変えるのが第一義ではありません。
ひきこもり対応の基本は原因を探すことではなく、周囲の「関係性」の阻害要因をひとつひとつ取り除いていくことです。
診断名はそれほど重要ではなく、家族や周囲の人たちの適切な関係作りによって本人の考え方や行動が変わります。
不登校もひきこもりも、まずは一番身近にいる家族の理解と対応によってよい方向に向かっていきます。
「よい方向」とは「自分らしさ」に気づき、それを発揮できる関係性を作っていくことです。
私がこれまで関わってきたケースでも、まずは家族の考え方と対応の仕方が変わることで、子どもに「よい」変化が現れています。
親が考え方を変えるには時間がかかりますが、「本人を中心に置く」という軸がぶれなくなることで、結果的に子どもは自らの道を決めていきます。
今、「世間的」には進学や就職前シーズンなので、家族には焦り感も出てきますが、「子どもにとって本当に大切なこと」だけに着目することが大切です。
そのためには何が必要で何をしていけばいいのか自ずから見つけることができます。
私がこれまで関わってきたケースでも、まずは家族の考え方と対応の仕方が変わることで、子どもに「よい」変化が現れています。
親が考え方を変えるには時間がかかりますが、「本人を中心に置く」という軸がぶれなくなることで、結果的に子どもは自らの道を決めていきます。
今、「世間的」には進学や就職前シーズンなので、家族には焦り感も出てきますが、「子どもにとって本当に大切なこと」だけに着目することが大切です。
そのためには何が必要で何をしていけばいいのか自ずから見つけることができます。
他の記事も必読です。
ひきこもりの原因とは―ごく一般的な家庭でも起こりうる
(筑波大学医学医療系社会精神保健学教授 斎藤 環)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

マイナンバーカード制度は戦争法案や消費増税との組み合わせ政策

こんな状態だというのに、10月中旬頃から、住民票があるすべての世帯に「マイナンバー通知カード」が一方的に届きます。 まるで「召集令状」です。 マイナンバー制度について全国の市区町村に共同通信がアンケー …

ポケモンGOで「ひきこもりの人が外に出る」とは間違い

異様な光景だとしか見えない。 どこがそんなに面白いのかさっぱりワカラナイ。 ポケモン完全アウェー!オジサンの複雑心中 「何かがいい」となれば、すぐにその情報に飛びつく日本人。 流行りのものについていか …

東京五輪開催なんかで浮かれているときではない!

原発再稼働はなんとしても阻止しなければならない。 今日で、2011年3月11日の福島第一原発による人類史上最悪の原子力災害から2年半。 2年半経ったが、現場被災地では何の解決もできていないどころか、問 …

東電株主総会、誰がどう責任をとるのかが問題

東電株主総会、国の議決権は誰がどう決めたの? 「脱原発株主議案をすべて否決してしまった国有化東電の株主総会。 この採決に最も影響力を持つのは、東電の株式を54.74%もつ原子力損害賠償支援機構(つまり …

津山で池上正樹さんを囲むひきこもりを考える対話集会に参加しました

今日は津山であった対話集会に参加してきました。 行きは179号の人形トンネルが事故のため通行止めになっていたので、313号で勝山経由で行きました。 帰りは途中で猛烈な雨に見舞われましたが、通行止めは解 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク