社会問題

日本のいじめが多いのは見逃している、許している大人が多いから

投稿日:

いじめは、それを見逃している、許している私たち大人一人ひとりの責任です。
いじめられている子のせいではありません。
変わるべきなのはいじめられている子ではなく、いじめをしている人たち、それを見逃している大人の責任です。
学校だけの責任ではなく、社会を変えなければなりません。
いじめを甘く見ている大人が変わらなければいじめはなくなりません。

いじめは社会全体の問題であり、大人である私たちひとりひとりに責任があるからです。
いじめをなくすには、誰も語ろうとしない要因に向き合う必要があります。
それは、日本は「溶け込めない人間」に対して、非常に冷たい社会だということです。
日本社会では、周りと合わせることや集団の中で生きていくことが重要視されます。
お互いの違いよりも似ていることが評価され、個性よりも調和が大切だと教えられます。
周りに馴染めない場合、集団の中で孤立するか、もしくはその集団から取り除かれて、違う集団に入れられます。
周りとちょっと違う子どもたちや、個性的な子どもたちは、一般の学校に通いながら孤独を感じることになります。
学習障がいのある子ども。貧困の子ども。親の死や離婚で、家庭環境が複雑な子ども。このような子どもたちがいじめのターゲットになりやすいのは、言うまでもありません。

なぜ日本はいじめが多いのか? 誰も語らない要因

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

緊急時災害時に最も大切なことは不安を軽くして安心感を持てること、情報の遮断もとても重要

梅田さんとまったく同感です。 緊急時災害時に最も大切なことは不安を少しでも軽くして安心感を持てること。 被災者に精神的な負担をかけないこと。 そして情報の遮断もとても重要。 鳥取県中部地震のときもそう …

仮面ライダースナックが社会問題になった時代

カード集めって男子の本能なのだと思います。 うちの近所の公園にも捨てられた袋が山積みになっていました。 学校でも「袋を捨てないように!」という指導がありましたねえ。 私が生徒指導担当なら、「袋は公園に …

学校も教委も子どもを守ってはくれない。子どもの命よりも自分達の保身の方が大事

学校も教委も子どもを守ってはくれない。子どもの命よりも自分達の保身の方が大事なのだ。 都合の悪いことは隠蔽し被害者は泣き寝入りするしかない。 この件が特異なのではなく、全国で常態化している。 これが「 …

「すべて佐川局長の指示です」森友事件で自殺した財務省職員 赤木さんの「遺書」

森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶った財務省近畿財務局管財部の上席国有財産管理官・赤木俊夫さん(享年54)が、死の直前、決裁文書の改ざんの経緯を詳細に記し …

倉吉市も「弾道ミサイル落下時の行動について」掲載

こんな情報が倉吉市のFacebookやホームページにも載るとは!? 北朝鮮が本気で弾道ミサイルを発射すると考えているのでしょうか? まあ、内閣官房の情報をそのまま載せただけですが。 それにしても、「近 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク