情報コンテンツ

Googleが個人情報に払う投資額って知ってますか?

投稿日:

Gメール開設から10年、ユーザーが払う「無料」の代償
(CNN) 米インターネット大手グーグルのウェブメールサービス「Gメール」が4月1日で提供開始から10年目を迎えた。
同サービスは無料で使えるが、代償を伴わないわけではない。
グーグルはユーザーに関する膨大な量の個人情報という形で元を取っている。
世界で推定5億人以上が利用するGメールは、ウェブメールの世界で支配的な存在になった。
同時にプライバシーを巡って絶えず批判にさらされ、米国や欧州では裁判も起こされた。
同社がメールの内容を盗み見していると訴える声もある。
http://www.cnn.co.jp/tech/35045970.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

AppleとGoogleが学校向けの新しいタブレット端末を発表

AppleとGoogleが学校向けの新しいタブレット端末を発表しました。 かつてビデオのVHSとベータ戦争がありましたが、それと似たような感じですね。 そういえば、今はHDに代わっていますが、保存媒体 …

10億人を動かすために絶対必要な条件とは

LINEは、従来の電話や短文テキストでのやりとりに加え、タップひとつでスタンプを送り、「かわいい」「残念」など自分の感情を表現できる。 「LINE利用動向調査報告書2013」(インプレス)によると、ス …

Windows XPサポート終了対策していないPCはカモ?

そもそもWindows XPはなぜサポートを終了するの?  技術的背景と対策方法を解説 (1/2) 「Windows XPサポート終了」まで残り2カ月となった。 まだ使えるのに……という声も多いが、改 …

価格競争は一段落?――次は“格安”からの脱却が求められるMVNO

年度末に突入し、MVNO各社が、値下げや利用可能なデータ量の増量を相次いで発表している。 DMM mobile以外の実施日は4月1日。 既存のユーザーは自動的に新料金、新データ容量が適用される見込みで …

ケータイの何が問題なのか?子どものスマホ利用でネットは変わるのか

子どもにケータイをもたせていいですか? 子どもがケータイを持ってはいけないか? 子どもとケータイに関心のある人は必見の記事です。 小寺信良「ケータイの力学」子どものスマホ利用でネットは変わるのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク