健康

うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由

投稿日:

実体験をもとに「うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない理由」を考察した漫画に共感する人が続出しています。イラストレーターの汐街コナさんが、自身がうつっぽい状態に陥った経験から描いたものです。


これ、分かりやすいです。
うつ状態の人にガンバレと言ってはいけない。
では、なにをしたらいいのか?
うつ状態にまでならなくても、やる気が出ないときにも有効な方法です。
人生の目的とは他者との競争に勝つことではなく、自己満足度100点をめざすことだなって強く思う。
うつ状態の人にがんばれと言ってはいけない理由 実体験から考察した漫画に共感集まる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

吉田俊道さんの話「新型コロナウイルス対策も結局、免疫力しかない」

吉田俊道さんの話、ものすごく納得です。 しかも、すぐにできることが具体的で明確。 「今回、クスリの効かないウイルスの出現で、病院ではどうにもできず、患者が、自分の弱い免疫力で戦う様子を見守るしかない・ …

木村もりよ医師「感染を無理に止めるな」ミヤネ屋で主張 宮根もあわてる

木村さんのいう通り。 「この感染症はある日突然消えてなくなるものではなく、変異する前からほとんどの人にとって、軽症で無症状。にも関わらず、かかったら隔離して、社会活動を止めなければならないこんなバカげ …

新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える

報道されなければ「ない」ことになってしまう。 最近では「コロナ騒ぎ」についての報道はほとんどされなくなった。 さらにワクチン接種後の被害についてはほとんど発表も報道もされない。 実態調査さえされていな …

熱中症で高齢者や幼い子どもが死亡、「暑さのせい」で終わらせてはいけない

愛知・豊田市の小学校で17日正午前、小学1年生の男の子が熱中症の疑いで救急搬送されたが、その後、死亡した。 17日の豊田市の最高気温は、37.3度だった。 東京・渋谷区の小学校では、体育の授業中に児童 …

発達障害かも?と思ったときのチェックリストって信用できるのか?

このようなチェックリストが大ブームですが、あなたはどうですか? 当てはまる項目がありませんか? 「大人の発達障害」を疑ったら試したい20のチェックリスト 最初にやっていただいたチェックリストは、半分以 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料