教育

2019年4月に導入のデジタル教科書は自治体や保護者が費用を負担?

投稿日:

視覚障害や識字障害などで紙の教科書を使った学習が困難な児童生徒は、全ての教育課程でデジタル教科書を使用できるようになります。
しかし、「デジタル教科書を正式な教科書と位置付ける」ことになりましたが、併用段階ではデジタル版は無償ではなく自治体や保護者が費用を負担する必要があるとのことです。
「正式な教科書」なら無償になるのではないかと思いますが、この価格では保護者は買えませんよ?
また、現行法は授業で紙の教科書を使用しなければならないと定めていますが、高校の授業で「有料の教科書」を最後までやった記憶はないです。3学期の途中で「あとは自習しとくように」と言われましたが、今の高校は学校で教科書すべてが消化できているのでしょうか?
大事なことは、児童生徒が自分に使いやすくて分かりやすい教科書や教材を使うことです。
デジタル教科書の方が分かりやすいのであればそれを使ったらいいです。
特に義務教育ではそれを保障するのが国の義務だと思います。
タブレット端末で読む「デジタル教科書」、来年4月導入
東京書籍 デジタル教科書 価格
日本文教出版|小学校・中学校・高校のデジタル教科書
DiTT デジタル教科書教材協議会

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

いじめは学校現場、学校環境下での子どもの関係性で起こっているのです!

いじめの対応が不十分のまま子どもの自殺は続いています。 「いじめはどこでも起こりうる」という根本的な考え方が間違っています。 「どこでも起こりうる」ということで、「いじめは起こって当然」のごとく言われ …

倉吉トトロの会の8月定例会のご案内

倉吉トトロの会の8月定例会のご案内です。 暑中お見舞い申し上げます。 連日猛暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年度から中部、西部でもスタートした、不登校ひきこもり状態にある青 …

学級担任より「協調性がない」という視点で問題視されたって?

私自身も協調性のない子どもでした。(今でもそうですが。。。) 保育園に入園したとたん、「なんで同じ時間にみんなと同じことをしなくちゃいけないの?」っていつも思っていました。 園や学校の教員の関わり方に …

「混沌とした時代をたくましく生きる子を社会で育てる」 工藤勇一 X 中邑賢龍に参加しました

「混沌とした時代をたくましく生きる子を社会で育てる」 工藤 勇一 X 中邑 賢龍に参加しました。 このマッチング、すごい!すごすぎる! この2人の話を自宅にいながら聞くことができるんです。 わざわざお …

学校に通わないとまともな大人になれないって!?大嘘です

「学校に通わないとまともな大人になれない」と思い込んでいる人に読んでほしい! これからの時代、言われたことだけやっていてもダメなんです。 そんなことは大企業のおじいちゃんだってわかってますよね。 サラ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク