健康

なぜ「コロナ騒動」が作られたのか?コロナウイルスの実態とは?

投稿日:


正しい情報を知って自分の頭で考えて行動しましょう!
ワクチン接種は悪徳商法の手口と同じです。



資料:新型コロナ研究室

コロナで本当に死者が増えているのか?

資料を観て自分の頭で考えましょう。
1.昨年との死者数の違いとコロナによる死者数を月別にひとつのグラフで示した資料を見てコロナによる影響について何が分かりますか?
2.季節性インフルエンザや肺炎の死者数について、昨年と今年とで何が分かりますか?
3.これらのことから、今行っているコロナ騒ぎについてあなたはどう考えますか?
4.「新しい生活様式」についてどう考えますか?
5.緊急事態宣言を発出した根拠について説明しなさい。
6.根拠に基づいた政策ではないのに、行政がそれを続けている理由を説明しなさい。



資料はこちら
新型コロナウィルス感染症について
日本のコロナ自粛がどう見てもバランスを崩している理由
根拠なき緊急事態宣言はもはや人災でしかない

マスク着用は有効?有害?

次の資料を見て考えましょう。
Q1.あなたはなぜマスクを着けなければならないと考えていますか?
Q2.マスクはコロナウイルスに有効だと思いますか?危険だと思いますか?
だとしたら、マスクは着けるべきだと思いますか?
1.マスクのウイルス侵入率は100%
「布マスクが空気中のウィルスを防げるかどうかに関し、日本で実験が行われた。それによると、日本の研究で布マスクを着用した場合、空気中の粒子の「漏れ率」は100%だったことがわかった。
また、不織布マスクを正しく着用したとしても、約52~80%漏れてしまうことが分かった。」
2.マスクを着用すると感染リスクが増える
「マスク上でのウィルスの残存期間は7日間もある」
「マスクを通して話をすると、マスクによっては大きな飛沫を多数の小さな飛沫にしてしまうものがある。小さな飛沫は大きな飛沫よりも長時間空気中に滞留するため、マスクは逆効果となる」

資料はこちら
マスクを着用すると感染リスクが増えるという話その1
アベノマスク 、布マスクも「ウイルス侵入率は100%」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

発達障害の専門家は「未熟さ」と「先天性の脳機能障害」を区別できない

「診断」はあくまで一つの「意見」に過ぎない。 必ずしも「診断を必要としない支援の在り方」こそが大事なんだと思います。 「発達障害」とは、ADHD(注意欠陥多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害) …

新型コロナウイルスの感染拡大、学校も在宅学習にしたらいい

新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務の会社が増えていますが、学校も在宅学習にしたらいいです。 感染しているかどうかは検査しないとわからないのに、検査もしないで感染者が出てから学校閉鎖にしても手遅 …

どんな病気で亡くなっても「PCR陽性なら死因はコロナ」になる?

どんな病気で亡くなってもPCR陽性なら死因はコロナになるということを知っていますか。 これ、どう考えてもおかしいでしょう。 こんなことしていたら「コロナ死亡者数」は減るはずがありません。死因はコロナで …

日本赤十字社「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」が分かりやすい

今、世界中で新型コロナウイルスによる感染の拡大が続いています。日本全国に緊急事態宣言が発令されて、外出やイベントの自粛が続いています。それが長期に渡ることによってコロナの予防と経済活動の停滞をさせない …

無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い

「無症状感染者がウイルスを排出し、うつしているというデータは無い」ことが保健所の答弁で明らかになった。 新型コロナについて、この半年で出てきた10万人当たり死亡率は、インフルエンザよりも極めて低い状況 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料