情報コンテンツ

超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』が面白い

投稿日:2016年11月4日 更新日:

「ちょっと話したいんだけどやらない?」と、気軽に呼びかけることができますので、よくやっています。
なんといっても、いちいち出かけなくてもいいので、その場ですぐにできます。
電子ブレストって、チャット形式で行うことで何倍ものメリットがあります。
なにをしていてもいいので、空間的な個も守られ、同時に複数の人たちと関われるブレストの良さも兼ね備えたネットならではの活用です。
思いついたそのときに、集まれる人だけが集まればいいので、気軽でアイデアも共有でき、さらにログがそのまま記録にもなるというすぐれものです。
ブレストは会議室に集まるな! 超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』という方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

Twitterで拡散し助け合う現代社会のつながり

2012年11月、京都教育大学の大学生協が大量のプリンを誤発注する騒動 プリン約4000個を誤発注――ツイッターの呼びかけで完売 1000人を動かすことを考えるときの最少単位。いざ動員を試みると決して …

SEOを制するものはWEBを制す それには泥臭い作業が重要

月間50万PV達成。 SEOを意識して私がやっている5つのブログアクセスアップ法という記事が大変参考になります。 理論は理論ですが、実践に裏付けられた解説がしてあり、とても実践向きです。 ここに書いて …

ウェブサイトのモバイル対応を考えている方

【最新版】 2015年「モバイル×SEO」の基礎知識 Webディレクター向け モバイルSEOってどんなことをすればいいのか? 対策する必要があるのか? と疑問を持っている方や気になっている方も多いと思 …

進むクルマのIT化と、カー・ハッキングの危機を考える

ドライブするとき、スマホをつないだり、USBメモリを挿して音楽を聴くという人が多いはず。 しかしクルマのIT化が進む現代、もしそこからウイルスが侵入してクルマが乗っ取られたとしたらどうなるだろうか。 …

コピペ支援ソフトの実力ってどうなの?

「コピペルナーV2 サーバー」は、コピペ支援ソフト「コピペルナー」のサーバー版です。 レポートや論文などの電子文書を、インターネット上やサーバーに登録した他の電子文書と比較し、コピペ(コピー・アンド・ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料