情報コンテンツ

超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』が面白い

投稿日:2016年11月4日 更新日:

「ちょっと話したいんだけどやらない?」と、気軽に呼びかけることができますので、よくやっています。
なんといっても、いちいち出かけなくてもいいので、その場ですぐにできます。
電子ブレストって、チャット形式で行うことで何倍ものメリットがあります。
なにをしていてもいいので、空間的な個も守られ、同時に複数の人たちと関われるブレストの良さも兼ね備えたネットならではの活用です。
思いついたそのときに、集まれる人だけが集まればいいので、気軽でアイデアも共有でき、さらにログがそのまま記録にもなるというすぐれものです。
ブレストは会議室に集まるな! 超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』という方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

世界の中で一番日本のことを知らないのは日本人、メディアを疑え

私は日本が大好きです。日本人が大好きです。日本人であることに誇りを持っています。だからもっと日本について知りたいです。もっと世界のことも勉強したいです。 子どもたちも日本と日本人について学んで欲しいで …

コピペ支援ソフトの実力ってどうなの?

「コピペルナーV2 サーバー」は、コピペ支援ソフト「コピペルナー」のサーバー版です。 レポートや論文などの電子文書を、インターネット上やサーバーに登録した他の電子文書と比較し、コピペ(コピー・アンド・ …

ネット時代の老舗に学ぶ「戦わないマーケティング」

最近読んだ本です。 商品を売るな コンテンツマーケティングで「見つけてもらう」仕組み 「めんどくさい」がなくなる本 「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記 10倍売れるWebコピー …

無線LANのセキュリティ大丈夫ですか?

「無線LAN、暗号化してるから大丈夫」と思い込んでませんか? 空港の公衆無線LANが暗号化されていないので危険だと話題になりました。では、暗号化してあれば安全なのでしょうか? 暗号化=安心ではなく、何 …

10億人を動かすために絶対必要な条件とは

LINEは、従来の電話や短文テキストでのやりとりに加え、タップひとつでスタンプを送り、「かわいい」「残念」など自分の感情を表現できる。 「LINE利用動向調査報告書2013」(インプレス)によると、ス …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料