情報コンテンツ

超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』が面白い

投稿日:2016年11月4日 更新日:

「ちょっと話したいんだけどやらない?」と、気軽に呼びかけることができますので、よくやっています。
なんといっても、いちいち出かけなくてもいいので、その場ですぐにできます。
電子ブレストって、チャット形式で行うことで何倍ものメリットがあります。
なにをしていてもいいので、空間的な個も守られ、同時に複数の人たちと関われるブレストの良さも兼ね備えたネットならではの活用です。
思いついたそのときに、集まれる人だけが集まればいいので、気軽でアイデアも共有でき、さらにログがそのまま記録にもなるというすぐれものです。
ブレストは会議室に集まるな! 超効率でアイディアがでる『電子ブレスト』という方法

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

ネットとリアルは同じ 直接会って対話することが一番

12月4日に倉吉であった「インターネットに潜む危険から子どもたちを守るための講演会」に参加しました。 初めて聞いたワードもたくさんありましたが、講師の石川千明さんの関西弁がなんとも心地よく、すいすい話 …

世界の中で一番日本のことを知らないのは日本人、メディアを疑え

私は日本が大好きです。日本人が大好きです。日本人であることに誇りを持っています。だからもっと日本について知りたいです。もっと世界のことも勉強したいです。 子どもたちも日本と日本人について学んで欲しいで …

ウェブサイトのモバイル対応を考えている方

【最新版】 2015年「モバイル×SEO」の基礎知識 Webディレクター向け モバイルSEOってどんなことをすればいいのか? 対策する必要があるのか? と疑問を持っている方や気になっている方も多いと思 …

ICT機器関連のツールこそ障害者や高齢者に有効活用できます

スマートフォンやタブレット型情報端末、電子書籍など、これら最新のIT技術は、障害者や高齢者といった社会的弱者と呼ばれる人たちにこそ、必要とされるものです。 ICT機器関連のツールには学習支援向けに開発 …

今最もユーザーのニーズに応えているひとつがユーチューバー

今の時代、いや昔から最も価値あることは「独自性」「オリジナリティー」「自己主張」です。 これらはすべて大手メディアが欠けていることです。 どの新聞、どのテレビ・ラジオを見ても同じようなニュースばかり。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク