暮らし

反対意見は大歓迎です。逆にうれしいです!

投稿日:

結局は人と人とのコミュニケーションなんです。
確かに、仕事が出来る出来ないよりもこのような社会的常識は身に付けていてほしいです。
まあ無理なものは無理なのでしょうが、いきなり拒絶というのはあんまりなような気がします。
(ちょっと控えめ。。。)
そんな返事をされるくらいなら、こちらの提案や指示に対して反対意見を言ってくれる人の方が有り難いです。
反対意見をいえるということは、それだけ私に関心があるということですから逆にうれしいです。
この「逆に」ってことば、便利だけど誰が使い始めたのでしょうかね?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

オンライン当事者会でのつながりが目的やゴールでもいい

“ひきこもったまま”あらゆる人とつながることができるネットの力。 「自分のことを誰かが待っている」って、自己の存在を自覚できるとても大切な感覚です。 「一人でいるほうが気が楽だけど、どこかで人とのつな …

リニア新幹線を作る金があったら山陰新幹線を作れ!

リニア新幹線を作る金があったら山陰新幹線を作れ! って、山陰には新幹線は必要ないけど。 山陰に新幹線を通そうという動きが再燃している。 先ほど、松江市や鳥取市など関係自治体トップが集まって超高速鉄道の …

「防げたはずの事故」 この言葉を何回聞かされたことでしょう

また幼い命が失われました。 悲しくて悲しくてなりません。 「防げたはずの事故」 この言葉を何回聞かされたことでしょう。 なぜ防げたはずの事故が起こってしまうのでしょうか? 私は運転手の不注意だけが事故 …

やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから

やりたいことが見つからないのは、好きなことをやらせてもらってないから。 人生をつまらなくさせているのは、自分の好きなことをしていないから。 自分で自分に「しない」「させない」言い訳ばかりしているから。 …

コロナを終息させるには「指定感染症としてインフルと同等まで格下げする」ことしかない。

今年の2月に日本でも「コロナ騒ぎ」が始まって半年が過ぎました。 さまざまな実データや分析が進んでいますが、相変わらず「コロナに負けるな」「みんなで乗り越えよう」「コロナ差別やめよう」キャンペーンが続き …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料