健康

なぜ「コロナ騒動」が作られたのか?コロナウイルスの実態とは?

投稿日:


正しい情報を知って自分の頭で考えて行動しましょう!
ワクチン接種は悪徳商法の手口と同じです。



資料:新型コロナ研究室

コロナで本当に死者が増えているのか?

資料を観て自分の頭で考えましょう。
1.昨年との死者数の違いとコロナによる死者数を月別にひとつのグラフで示した資料を見てコロナによる影響について何が分かりますか?
2.季節性インフルエンザや肺炎の死者数について、昨年と今年とで何が分かりますか?
3.これらのことから、今行っているコロナ騒ぎについてあなたはどう考えますか?
4.「新しい生活様式」についてどう考えますか?
5.緊急事態宣言を発出した根拠について説明しなさい。
6.根拠に基づいた政策ではないのに、行政がそれを続けている理由を説明しなさい。



資料はこちら
新型コロナウィルス感染症について
日本のコロナ自粛がどう見てもバランスを崩している理由
根拠なき緊急事態宣言はもはや人災でしかない

マスク着用は有効?有害?

次の資料を見て考えましょう。
Q1.あなたはなぜマスクを着けなければならないと考えていますか?
Q2.マスクはコロナウイルスに有効だと思いますか?危険だと思いますか?
だとしたら、マスクは着けるべきだと思いますか?
1.マスクのウイルス侵入率は100%
「布マスクが空気中のウィルスを防げるかどうかに関し、日本で実験が行われた。それによると、日本の研究で布マスクを着用した場合、空気中の粒子の「漏れ率」は100%だったことがわかった。
また、不織布マスクを正しく着用したとしても、約52~80%漏れてしまうことが分かった。」
2.マスクを着用すると感染リスクが増える
「マスク上でのウィルスの残存期間は7日間もある」
「マスクを通して話をすると、マスクによっては大きな飛沫を多数の小さな飛沫にしてしまうものがある。小さな飛沫は大きな飛沫よりも長時間空気中に滞留するため、マスクは逆効果となる」

資料はこちら
マスクを着用すると感染リスクが増えるという話その1
アベノマスク 、布マスクも「ウイルス侵入率は100%」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

日本では報道されないファイザー製のワクチンの問題点

この件は、海外では公開されていますが日本のメディアでは一切報道されません。 そもそもSARS-CoV-2にPCRを用いることが問題である。 中止理由、問題点 ①ワクチン研究用の動物(猫)がすべて死亡 …

無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い

「無症状感染者がウイルスを排出し、うつしているというデータは無い」ことが保健所の答弁で明らかになった。 新型コロナについて、この半年で出てきた10万人当たり死亡率は、インフルエンザよりも極めて低い状況 …

病院数も病床数も世界一多い日本でなぜ医療崩壊に陥るのか

日本の病床数は世界トップレベルで、一人ひとりの医師や看護師は優秀だし懸命に頑張っている。 それなのに「医療崩壊」してしまう理由には医療システムに問題があるから。 教育の世界も同じ。 一人ひとりの教員は …

新型コロナウイルスの集団感染拡大について思う

政府もお粗末ならメディアもお粗末。 どちらも無策、隠蔽、パニックを煽るだけ煽って責任回避に走っているだけ。 素人でも考えられる対策を出して終わり? 政府の対応力のなさとメディアの情報操作、今回もまた典 …

退屈で窮屈な教室に閉じ込めるために子どもにクスリを服用させるのですか?

発達障害は治せないし、治す必要もありません。この記事の「治療」とか「治療薬」「用法用量」といった言葉がすごく気になった。 医者は、科学的根拠に基ずいた処方ができるのか? 自分の「勘」だけで適量を決めて …

スポンサーリンク

スポンサーリンク