健康

無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い

投稿日:


「無症状感染者がウイルスを排出し、うつしているというデータは無い」ことが保健所の答弁で明らかになった。
新型コロナについて、この半年で出てきた10万人当たり死亡率は、インフルエンザよりも極めて低い状況です。            
それなのに、社会をここまで抜本的に変えて良いでしょうか。
社会をここまで変えなければならないほど深刻な感染症でしょうか。
私はそうは思いません。
あまりにも過剰な対応だと思います。
過剰な対応によって多くの人が恐怖感を抱き過敏に反応し、社会を分断しています。
無駄な制限と監視の目に囲まれてとにかく息苦しくて仕方がない。
意味のない、やってもやらなくても変わらないことは今すぐ止めるべきです!

新型コロナウイルスの根拠すら論文にはない

半年国民に制限をかけ続けてきた新型コロナだが、ウイルスの根拠すら論文にはないことが明らかになった。

新型コロナの死亡率は、10マン人当たり1.17。
悪性新生物300.7、心疾患167.6、結核1.8、インフルエンザ2.7に比べても、ひじょうに低い。
未知のウイルスだから感染したら重症化し、命を落とすかも知れないと言われてきたし、たくさんの人がかかっている。
そう見えた一つが、PCRと結果の陽性者の扱い。
陽性になると、感染者、患者と扱われてきた。
PCRは約1億倍にまで増幅し、たとえ、微量のウイルスのRNAでもが見つかったら、陽性になる。
しかも、陽性者の大半(厚労省の新型コロナ診断役の承認検査結果では97.3%)が極めて少ないウイルス量。
それでも、心配されてきたのが、無症状感染者うつして広がる。という話だが、無症状感染者がウイルスを排出し、うつしているというデータは無いことが保健所の答弁で明らかになった。
マスコミが広げた心配だったという事。
政治と状況報道がここまで、深刻なウイルスだという事をひろげてきたことで、コロナだからと高齢福祉の現場では、高齢者の外出を禁じたり、家族との面会を制限し、電話やテレビ電話だけでになっている。
経済活動も、三密をさけると言われ、卸売業、情報通信業、サービス業などでは深刻な営業不振に陥っている。
しかも、新型コロナは論文で証明されているかと議会質問したが、論文は見つからなかった。

無症状感染者がうつすエビデンスも、新型コロナウイルスの論文も無い
症状のない人における新型コロナウイルスPCR検査の意義 2020.12
神戸市立医療センター中央市民病院 黒田 浩一

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

感染予防のため消毒やマスク?子どものマスクは、虐待です!

子どものマスクは、虐待です! 大人のマスクも不要です。 大人が外さなければ、子どもははずせません。 消毒やマスク、新しい生活様式は免疫力を下げる。 その結果、感染症にかかりやすくなる。 大事なことは陽 …

現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」

私も大和田さんの考え方に賛同します。 無知、無勉強で、自己の責任回避と手柄を立てることが目的化した政府、自治体、マスコミの取り上げ方が恐怖を煽っている。 ・コロナウイルスは「蔓延常在化」している。 ・ …

医者に殺されない47の心得を身に着けましょう

最近、身近(年の近い)な人の訃報が多い。 そのほとんどが、癌での死亡。 これって、本当に癌で死んだのか疑問に思っています。 もし自分が癌だと分かったら余命申告を真っ先に聞きたい。 そして、そう診断した …

学校になじめない“異才”瑛士くんの『黒板に描けなかった夢』

2017年「行動の年」が始まりました。 今年やりたいことはたくさんありますが、こんな学びの場や機会を作ることが最大のミッションです。 これまでに出会った人や場をつなげて、それをなんらかの形にしていくこ …

鳥取県コロナ関連の重症者6人、死亡者2人、島根県は重症者0人、死亡者0人

接触者を片っ端から検査すれば偽陽性者が増えるのは当たり前。 陽性者の属性には症状については何も書いてありません。 こっちの方が重要なんじゃないの? 57万人の県民の中で、わずか重症者6人、死亡者2人。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料