教育

京都府総合教育センターの教育コンテンツがおすすめです

投稿日:


京都府総合教育センターの教育コンテンツ、すごくいいです。
これまでの実践研究の事例もたくさん載っていて、これぞ教育の専門性が出ている濃い内容だと思います。
特別支援教育支援のためのコンテンツ
・読み書きに困難のある児童生徒へのICT機器等を活用した学習指導・支援の研究
・ICTを活用した個に応じた指導法の研究
・タブレット端末を活用した教育実践データベース
・通級指導教室における読み書きに困難のある児童生徒へのICT活用研究報告
・〈特別支援教育ガイドブック〉読める!書ける!
・「先生、わかってな」 -子どもの理解と支援のために-
・「各教科等を合わせた指導」ステップアップガイド学習指導案集

情報教育・ICT活用コンテンツ
・平成28年度作成情報モラル教育指導資料~SNSでのコミュニケーション~
・センターだより連動企画ICTの活用
・学校における著作権
・安心・安全なネットワーク利用
・京都府情報モラル教育指導資料集
・人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業
ICT機器等を活用した指導・支援に役立つ情報が得られる関係機関のリンクも載せています。
これらは特別支援教育に関わる教員向けに書かれていますが、保護者が読んでもいいです。
ITEC 京都府総合教育センター

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

「やさしさ」という技術 賢い利己主義者になるため

「賢い利己主義者」という言葉がしっくりきます。 ・「やさしさ」という技術 ・他人のロールモデルとなる ・あなたの個性を変える必要はない ・「ささいなこと」に、すばらしい意味がある ・誰かにアドバイスを …

勉強への集中力を高めるにはゲームのフロー理論3つを取り入れる

勉強への集中力を高めるには、ゲームで導入されているフロー理論3つを取り入れたらいい。 1. 対象への自己統制感がある 2. 自分の能力に対して適切な難易度のものに取り組んでいる 3. 直接的なフィード …

脱学校によって「不登校」という概念をなくすことができる

脱学校によって「不登校」という概念をなくすことができます。 学校がなくなっても、まったく困りません。学校がなくても「教育」「学び」は成立します。むしろ、人々は自分で考えるようになり主体的な学び方、生き …

教員の多忙化解消プラン 大事なことはそれを実行できるかどうかです

「教員の多忙化解消プラン」の策定が各地で行われている。 しかし、そこには具体的な行動が決められていない。はっきりと明記されていない。 どれもこれもが、「マニュアル化」「ICT化」「支援体制作り」「効率 …

NHK BS1「セルフドキュメンタリー“不登校がやってきた”」

今日の夜6時からNHKBS1で「不登校がやってきた」という番組の再放送があります。 我が子二人が「学校に行きたくない」といった父親の目線で描いたドキュメンタリーです。 私もこの番組を視ましたが、 学校 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク