社会問題

自分が変われば、自分と付き合っている人々も変わっていくはず

投稿日:

同感です。
「人の命を等価に見ない、そのことこそが、この世界に死者を増やしている根本的な問題」
「共に助け合って生きる、本当に豊かな社会を取り戻すための第一歩は、知ること」
「自分が変われば、自分と付き合っている人々も変わっていくはず。それが連鎖することによって、励まし合い共に助け合える、優しい世界に近付いていける」

想像力とは、行動するためのエネルギーになる。
もちろん、被災地へボランティアに行ったり寄付をすることも重要だ。
だが、日常の暮らしの中でできることをおそろかにしてはならないと、天童は強調する。
誰かがつまずいたりうずくまっていたならば、手を差し伸べること。「あの人のために何かしてあげたい」「あの人は今どんなことを思っているだろう?」と、心を寄り添わせること……。
世界を変えることは難しい。でも、自分が変わることならば、できるかもしれない。
「自分が変われば、自分と付き合っている人々も変わっていくはず。
それが連鎖することによって、励まし合い共に助け合える、優しい世界に近付いていけると僕は思うんですよ」

自分が変われば、世界が変わる 作家・天童荒太、被災地に立つ
http://news.yahoo.co.jp/feature/109

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

障害があるとかないとか関係なく、あなたもいっしょに働こうよ

市長さんね、あなた障がい者を子どもに持ったことないから、わからないと思いますけど、この子を学校に行かせるまでが、毎日、もう大変なんです。 だけど、この子たちが高等支援学校を卒業したら、総社市が本当に全 …

マスコミ発の原発情報も恣意的なフィルターがかかっていますよ

原発再稼働や事故調の報告などをマスコミは取り上げているが、放射能に関する報道は無い… 武田氏はマスコミの取材力低下もあるが、それ以外にも様々な要因があるという。 国民は、自分で「知る努力」 …

東電株主総会、誰がどう責任をとるのかが問題

東電株主総会、国の議決権は誰がどう決めたの? 「脱原発株主議案をすべて否決してしまった国有化東電の株主総会。 この採決に最も影響力を持つのは、東電の株式を54.74%もつ原子力損害賠償支援機構(つまり …

被災地では厳しい環境の中で自助共助は懸命に頑張っているけど、公助の部分が全然足りてない!

令和6年1月1日に「令和6年(2024年)能登半島地震」が発生しました。 内閣府はこういうものを作っているけど、日本にこれらをクリアしている避難所が何ヵ所あるだろうか。 国はそのために各自治体や関係団 …

仕事やめますか? それとも人間やめますか?個人を追い詰めるような報道は許せない

自分の主義主張を曲げて仕事をすることは、大っ嫌いです。 個人では納得できないのに、組織の中で妥協して仕事をしている人が多すぎます。 そんな人間が正義ぶって口だけいいことをいって、上司の顔色を見ながら仕 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク