社会問題

自分が変われば、自分と付き合っている人々も変わっていくはず

投稿日:

同感です。
「人の命を等価に見ない、そのことこそが、この世界に死者を増やしている根本的な問題」
「共に助け合って生きる、本当に豊かな社会を取り戻すための第一歩は、知ること」
「自分が変われば、自分と付き合っている人々も変わっていくはず。それが連鎖することによって、励まし合い共に助け合える、優しい世界に近付いていける」

想像力とは、行動するためのエネルギーになる。
もちろん、被災地へボランティアに行ったり寄付をすることも重要だ。
だが、日常の暮らしの中でできることをおそろかにしてはならないと、天童は強調する。
誰かがつまずいたりうずくまっていたならば、手を差し伸べること。「あの人のために何かしてあげたい」「あの人は今どんなことを思っているだろう?」と、心を寄り添わせること……。
世界を変えることは難しい。でも、自分が変わることならば、できるかもしれない。
「自分が変われば、自分と付き合っている人々も変わっていくはず。
それが連鎖することによって、励まし合い共に助け合える、優しい世界に近付いていけると僕は思うんですよ」

自分が変われば、世界が変わる 作家・天童荒太、被災地に立つ
http://news.yahoo.co.jp/feature/109

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

福井県池田中学校2年の男子生徒は自殺ではなく学校による殺人事件です

自殺した生徒はこうした指導などについての不満を家族に相談。家族から事情を訴えられた担任は、対応を約束したが、適切な対応を取らず、副担任と叱責を繰り返したという。 こんなことが学校現場で日常化している。 …

精神疾患 うつ病など休職教員5045人 増えるのは当たり前

これもまた、生き残り競争に勝った者の論理です。 自己責任ではなく、社会や組織、制度に欠陥がありながら放置しているのですから、増えるのは当たり前です。 未来を創る子どもたちの教育に直接関わる教員の実態が …

小出裕章「何をいまさら・・・高濃度汚染水漏れについて」

日本で最も信用できる原子力研究学者はこの人 小出裕章:「何をいまさら・・・高濃度汚染水漏れについて」 テレビにも出ているが、一番信用できる情報はネットと書籍だ。 原発事故という名の、東電と国による犯罪 …

日本のいじめが多いのは見逃している、許している大人が多いから

いじめは、それを見逃している、許している私たち大人一人ひとりの責任です。 いじめられている子のせいではありません。 変わるべきなのはいじめられている子ではなく、いじめをしている人たち、それを見逃してい …

重度身体障害者の舩後さんと木村さんは国会で支援サービスを受けられない?

「重度障害者が受けている国の障害福祉制度サービスは規則によって通勤や仕事中に受けることができない」 障害者は働いているときにはサービスを受けられない、こういう規則があるって初めて知りました。 となれば …

スポンサーリンク

スポンサーリンク