スポーツ

7月29日30日と阪神対広島戦を応援に今シーズン2度目の甲子園へ

投稿日:2025年8月2日 更新日:

やりたいことはぜんぶやる!
7月29日30日と阪神対広島戦を応援に今シーズン2度目の甲子園へ。
さすがに日中は猛暑だけど試合開始時刻には暑さも和らぎ、浜風が吹いて気持ちがいい。
もちろん熱中症対策もバッチリ。

気温よりも熱い熱い前から後ろから右から左から周囲360度の大歓声。
甲子園の素晴らしさは4万2600人がひとつになる統一感。
まさに現場にいるからこその大迫力!
そして対広島2連勝!
チョー気持ちいい。
宿泊したホテルも甲子園から徒歩3分の近さで快適でした。

スーパーはくと、阪神電車、ホテル、球場関係者のみなさん、とても楽しい3日間をありがとうございました。
もうすでに阪神優勝までのカウントダウンが始まったので、次はクライマックスシリーズと日本シリーズを観戦予定です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

執筆者:

関連記事

甲子園で勝利のビール「みんなで六甲おろし」を歌おう!

こっちもいよいよです。 もうすでに秒読み開始でヒートアップしています。 オープン戦をトップで終えた今シーズンは、ますます期待が高まります。 甲子園で勝利のビールを味わいながら「みんなで六甲おろし」を見 …

夏の高校野球を「耐えて励む」美談に終わらせてはいけない

日本国ではアマチュア、プロも含めて圧倒的に注目度の高い高校野球。 学校の部活という位置付けからは大きくかけ離れた「感動を生む国民的興行」として定着し、「耐えて励む」姿が讃えられる美談の象徴になっている …

五輪は選手個人としてメダルを目標に頑張ったらいいんじゃないの?

すごく大事な視点で書かれた記事です。 北朝鮮の美女応援団に違和感を唱えるメディアは多いですが、日本のメディアの取り上げ方にしても同じ。どの局も一糸乱れぬ自分本位の報道の仕方で、客観性のきの字もありませ …

阪神タイガース優勝までGO GO GO! 秒読み開始!

阪神タイガース優勝まで、あと○○日。 数字的には若干有利ですが、広島戦が多く残っているのが気になります。 今年2015年は、間違いなく1985年に次ぐメモリアルイヤーになります。 雨天中止になった予備 …

スポーツは好きだけど、学校体育の授業によってスポーツ嫌いを増やしている

なんでもかんでも、「みんなを一斉になにかさせよう」なんてこと自体が無理、無茶苦茶なんですよ。 いかにも「日本的な」やり方です。 楽しいと感じたら、自分でやり始めますよ。 個々でやりたければやればいいし …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料