教育

「腕試し」受験 採用辞退多数 鳥取県小学教員試験早く22年度合格203採用108人

投稿日:2024年3月5日 更新日:

これ今に始まったことじゃないよね。
県教委亀井主査は「少しでも鳥取に来たいという気持ちを高めたい」と話したというけど、教員の労働環境や給与体系を改善しない限り教員の成り手はどんどん減っていく。
さらに採用されてもこのまんまだとすぐに辞める若い人も増え続ける。
そして、採用予定数に足りていない人数はどうやって確保するつもり?
校内で掛け持ち仕事を増やして対応?
これからも定年退職後の人たちの善意ボランティアに頼るつもり?
まあなんも変わらんだろーね。
教員はしんどくなっていくばかり、子どももしんどくなっていくばかりだわ。

鳥取県の試験は他の都道府県に比べて早く、22年度の1次試験は全国で2番目に早い6月19日に設定。倍率が全国最高だった高知県(9・4倍)は最も早い6月18日、島根県は7月10日だった。

 鳥取県が受験者の確保を目指す背景には、県外の学生を取り込まざるを得ない特有の事情がある。県教委によると、県内の大学には全国で唯一、教育学部がなく、教員を目指して教育学部への進学を希望する地元高校生は島根大など県外の大学に進学する。

ただ、合格者がそのまま採用に結びついていない。22年度の試験は497人が受験し、合格者は203人、採用者は108人で、採用予定者数の150人に届かなかった。受験日が他県より早いため、学生の中には、本命の地元の採用試験前の「練習」として受験し、合格しても内定を辞退する傾向がある。

 県教委教育人材開発課の亀井修平教育人材開発主査は「倍率が高いことが良いとは限らない。学生は地元や大学生活を送った土地を好み、縁のない土地を選ぶ人は少ない」と嘆く。県内で教員になった県外出身者がいずれ地元に帰る懸念もあるという。

「腕試し」受験 採用辞退多数 鳥取県小学教員、試験早く 22年度合格203、採用108人

公立小中学校で先生の数が足りていないのは誰の責任か

鳥取県の小中学校も教員の定員に満たしていません。
足りない分は他の教員が相当無理して兼務しています。
これは長年あぐらをかいていた教育行政の失敗例のひとつです。

公立小中学校で先生の数が足りていないのは誰の責任か

小中学校で教員の数が足りないから誰でも臨時採用する理由

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

教員の「不適切な初期対応」が「不適切な不登校状態」を続けてしまう大きな要因

小学校の担任よりもハル君の方がよっぽど本質を見極めていますね。 この担任の初期対応はまずいです。というか、今の学校では多くの教員がこのような対応をしています。 「学校に行くことが正しい。だからハル君も …

「不登校生動画選手権」ってバカにするな「不登校経験」は売りものではない!

「不登校」に関する情報を発信しているある団体が「不登校生動画選手権」という「不登校経験」のTikTok動画投稿を募集している。 最優秀賞には賞金10万円を贈呈するとのこと。 自身の体験を募集して発表す …

菊池桃子「PTAは重荷」発言の菊池桃子 PTAはなくしてみたら?

任意加入の組織の在り方が形式だけの活動になっていることを根本から見直す必要があります。 やってもやらなくてもいい、どうでもいい会議や誰も望んでいない行事をするための組織では誰もやる気はしません。 そも …

みんなとは違うやり方で学ぶのが合っているならそれでOK

学校は、こうして発見した長男の学習意欲を発揮する場となりました。たとえば、学習した内容をプリントにして持っていき、学校の先生に報告して「家族以外の人から知識を得る」「コミュニケーション力を伸ばす」機会 …

鳥取県中部の不登校の子どもと親の会「倉吉トトロの会」2月の定例会

昨日は、不登校の子どもと親の会「倉吉トトロの会」が倉吉市文化活動センター(リフレプラザ)でありました。 トトロの会のいいところは、参加しているお母さんが明るく元気だということです。 世話役のお母さんた …

スポンサーリンク

スポンサーリンク