健康

頻繁なワクチン接種が人体の免疫に悪影響を及ぼす可能性もある!

投稿日:2022年1月20日 更新日:


病院って元気な人が行くところなん?
検査って元気な人を病気にするためなん?

「頻繁なワクチン接種が人体の免疫に悪影響を及ぼす可能性もある。」
これがまっとうな考え方だと思います。

「ワクチンでは感染が防げないことが事実として明らかになっているにもかかわらず、これを義務化したりパスポートにしようとしているのは非常に懸念される。科学的に合理的でないことが強制するのでは、もはや民主国家とは言えない。」
このような意見が「テレビに出てくる専門家」は言うことができない。政府、自治体もその効果や危険性を知っていながら、接種を進めている。どう考えてもトンチンカンな対策しかやらない。
さらに、行政がワクチン差別政策、ワクチン差別キャンペーンを広げていること。
これがどんなに異常なことなのか、ちょっと考えたらわかることです。

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は11日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を短い間隔で繰り返すことに懸念を示した。変異型「オミクロン型」の詳細が明らかになっていないほか、頻繁なワクチン接種が人体の免疫に悪影響を及ぼす可能性も指摘した。

ロイター通信などによると、EMAのワクチン戦略責任者のマルコ・カバレリ氏は「追加接種は臨時措置であり、短い間隔で接種を繰り返すのは持続的な長期戦略とはいえない」と指摘。4カ月ごとに追加接種を繰り返すと免疫に負荷をかける恐れがあると警告した。

EMAは新たなワクチンの必要性を判断するため、今後の感染者数の推移や感染地域の広がりなどを見極める必要があるとの見解も示した。

EU、頻繁な追加接種に懸念 免疫低下の恐れも

毎日毎日テレビで不安を煽っていたら、そうだと思い込むわなあ。
マスクも効果なし、ワクチンも効果なしというのが事実。
風邪をひいたら寝たら治る。
それよりも愚かな対策で失うことの方が多い。
2年以前と同じように通常の暮らしや仕事をしたらいい。

行政発表も報道も情報不足で偏っているために不安ばかり大きくなっている

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

新型コロナ対策も最終的には結局、免疫力を高めるしかない

感染拡大を抑えるには基本的な3つの対策を実行するしかない。 「なるべく不要の外出はしない」 「外出時にはマスクを着用する」 「帰宅時などこまめに薬用せっけんで手洗いをし除菌をする」 これって、決して特 …

ホントは「コロナ要因じゃない」けど、データを見ても死亡者数は減ってきている

ホントは「コロナ要因じゃない」けど、データを見ても死亡者数は減ってきている。 しかも、ホントの要因は基礎疾患があるなど、コロナが直接要因ではない。 いい加減に無症状の陽性者を「感染者」として恐怖を煽る …

朝調子が悪くて起きられない起立性調節障害の治療法は未確立

不登校の子どもたちは、学校に行く時間になると、本当に頭やお腹が痛くなったりします。本当に!です。 昨日の夜には、はりきって(無理しすぎて)明日の学校の用意をしていますが、当日の朝になって急に頭やお腹が …

不登校やひきこもりも「自分の人生を生きる」ための手段のひとつ

不登校やひきこもりも「自分の人生を生きる」ための手段のひとつだと考えたら分かりやすい。 「自分の人生を生きる」ということは、誰かと競ったり、自慢するためだったり、または誰かのために生きることではありま …

「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク