社会問題

内閣府「ひきこもり実態調査?40代50代のひきこもり当事者もたくさん

投稿日:

全くおそまつな調査と分析です。
誰のためなのか、何のためにやったのか、全く意味のない迷惑な調査です。
「調査をやりました」という形だけ残すことが目的だとしかいいようがありません。
「報告書を作った」ということが目的となっており、その中身もおそまつです。これなら作らないほうがまだましです。
有識者4人を主たるメンバーとしたおそまつな調査にかかった費用は約2000万円。
これを見ても、内閣府や厚労省の無責任体質が現れています。
いかにも行政のやる「形だけ調査」で中身がありません。
そもそもどうして39歳以下なのか?
実際には40代50代のひきこもり当事者もたくさんいます。
当事者の声がほとんど反映されていないことが問題です。
ひきこもりは自己責任という責任逃れも間違いであり、社会の問題であるという捉え方でなければなりません。
現実として相談できる人や場がないということが問題なのですが、行政に頼るだけでなくできる人ができることをやっていくことも必要です。
このようなことを行政に任せていたのでは何十年たっても何も変わりませんから、誰のために何のために何をすればいいのか、具体的な対策と実践は私たちが提案して行動していく必要があります。
ひきこもりの当事者と保護者の会は、そのために行動を続けています。
これからも個々で活動している機関や施設をつなげていきたいと思います。
内閣府「ひきこもり実態調査」、40歳以上は無視の杜撰
当事者や家族の声を無視した中身のない調査報告では意味がありません。
NPO法人全国引きこもりKHJ親の会(家族会連合会)が10年以上前から引きこもりの調査・研究を行っています。
こちらの調査・研究の方が実態に則した調査、分析になっています。(最新版は2016年3月)
引きこもりの調査報告 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

軽減税率とトマ・ピケティの「21世紀の資本」

政府は「めんどくさい」を理由に軽減税率の導入でもめています。 もともと、税率を上げて庶民からとれるだけ搾り取ろうという連中が考えていることなので、多分本気で導入しようという考えはないと思います。 弱い …

子どもの自殺の背景すべてに学校信仰と学校絶対主義がある

子どもたちが自ら命を絶つ悲劇は一向に減る傾向にはない。 2016年の小中高生の自殺の原因は「学業不振」など学校問題が36・3%、「親子関係の不和」など家庭問題が23・4%、「うつ病」など健康問題が19 …

テレビのいってることを信じてる国民はいるの?

私は安全な原発は絶対できないと思っている 即廃止、即廃炉 お金がかかるけど、原発は絶対反対。 テレビで子ども達まで毒されてるなあ。 テレビのいってることを信じてる世の中、絶対間違ってるよ。

障害があるとかないとか関係なく、あなたもいっしょに働こうよ

市長さんね、あなた障がい者を子どもに持ったことないから、わからないと思いますけど、この子を学校に行かせるまでが、毎日、もう大変なんです。 だけど、この子たちが高等支援学校を卒業したら、総社市が本当に全 …

原発事故の完全解決と被災地の復興とは何か?

東京地検は9月9日、東京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷容疑などで告訴・告発された当時の東電幹部や菅直人元首相など政府関係者ら計42人について全員を不起訴とした。 事故を検証した国会事故調 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク