情報コンテンツ

ICT機器関連のツールこそ障害者や高齢者に有効活用できます

投稿日:

スマートフォンやタブレット型情報端末、電子書籍など、これら最新のIT技術は、障害者や高齢者といった社会的弱者と呼ばれる人たちにこそ、必要とされるものです。
ICT機器関連のツールには学習支援向けに開発されたものだけでなく、優れたアプリもたくさんあります。
また、高松崇さんが「研修会・プレゼン資料」も全て公開されています。
これは必見です。
中でも、 『iPad活用講習会』には「障害者差別解消法」の施行によって合理的配慮の義務づけがされることに関して、「ICT機器を配備することだけが合理的配慮なのか?」「しっかりとしたアセスメントが必要」など、ICT機器の導入に当たって知っておきたいことが分かりやすく説明してあるます。
『インターネットとの付き合い方』では、携帯電話とスマートフォンとの付き合い方、友だちとのコミュニケーションの取り方について具体的な事例をあげて解説されています。
今後、しっかり勉強していきたいです。
NPO法人支援機器普及促進協会(ATDS)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-情報コンテンツ

執筆者:

関連記事

Windows 8アレルギーをどう解消するか

「Windows 8」、オフィスではなぜ避けられてしまうのか (1/3) 「Windows 8アレルギー」はかなり解消できると思います──MicrosoftがPC向けOSのアップデート版「Window …

スマホアプリ開発が誰でもできる時代に

「スマホアプリ開発」はここまで簡単に――作業はコピペ、開発期間は数日とはものすごい進歩です。 ここまで簡単に作れるのであれば、誰でもビジネスにできそうな感じさえします。 開発支援サービスやコミュニティ …

コピペ支援ソフトの実力ってどうなの?

「コピペルナーV2 サーバー」は、コピペ支援ソフト「コピペルナー」のサーバー版です。 レポートや論文などの電子文書を、インターネット上やサーバーに登録した他の電子文書と比較し、コピペ(コピー・アンド・ …

学校のホームページをもっと活用する簡単な方法

ひと昔前までは園児募集に使われることが多かった幼稚園・保育園ホームページですが、最近は情報が充実しています。 実際に子どもの対応でもいちばん丁寧なのが就学前ですが、ネットで配信している内容も濃いです。 …

ケータイの何が問題なのか?子どものスマホ利用でネットは変わるのか

子どもにケータイをもたせていいですか? 子どもがケータイを持ってはいけないか? 子どもとケータイに関心のある人は必見の記事です。 小寺信良「ケータイの力学」子どものスマホ利用でネットは変わるのか

スポンサーリンク

スポンサーリンク