社会問題

9.11も3.11も根っこは同じってどうゆこと?

投稿日:

9.11も3.11も根っこは同じなんだ。
どちらも事故として片づけられようとしているけど、これって国による犯罪なんだ。
悪の黒幕に支配されている一握りの者の利権を守ることと私欲を肥やすことだけしか考えていない。
みんなウソの情報を刷り込まれて、毒されている。
都合の悪いことは隠蔽し、反論するものは抹殺する。
マスコミを操って国民を騙している。
これが、世界の現実だ。
ショッカーやガミラスなんてかわいいもんだよ。
それを見抜く方法は一つしかない。
自分で勉強するしかない。
まずは、現実を正しく知ること。
そして、自身が行動すること。
やってる人はやってるよ。
悪を退治するには、この方法しかない。
「9.11真相究明講演会」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

精神疾患 うつ病など休職教員5045人 増えるのは当たり前

これもまた、生き残り競争に勝った者の論理です。 自己責任ではなく、社会や組織、制度に欠陥がありながら放置しているのですから、増えるのは当たり前です。 未来を創る子どもたちの教育に直接関わる教員の実態が …

先生のいうことを聞かないで、山に逃げていればみんな助かったのに

宮城県石巻市立大川小学校を巡る裁判で「教員は、子どもを守るために、事前の想定にとらわれず臨機応変に対応する責任がある。」と判決は指摘した。 「先生のいうことを聞かないで、山に逃げていればみんな助かった …

ニートは、若者の「働く意欲」の問題ではない!

そもそも、一律的な社会のレールの上だけで生きていくことに無理があるのです。 「ニート」を社会的不適合だとか社会悪だと決めつける見方の方が間違っています。 「ニート」は自己責任でできたのではなく「社会の …

原発再稼働と原発輸出への動きが本格化

福島の事故から2年以上がたち、原発再稼働と原発輸出への動きが本格化している。 安倍政権は原発輸出を強化する方針で、国内原発メーカーは、「国の後押しはありがたい」(大手幹部)と受注拡大に期待している。 …

福井県池田中学校2年の男子生徒は自殺ではなく学校による殺人事件です

自殺した生徒はこうした指導などについての不満を家族に相談。家族から事情を訴えられた担任は、対応を約束したが、適切な対応を取らず、副担任と叱責を繰り返したという。 こんなことが学校現場で日常化している。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク